本文
周南警察署 交通事故の発生状況
令和6年中の周南警察署管内事故件数
令和6年中 | 前年同期比 | |
---|---|---|
人身事故件数 | 211件 | -4件 |
死者数 | 4人 | +4人 |
傷者数 | 219人 | -29人 |
物損事故件数 | 3,428件 | +121件 |
スピードダウン運動を推進しよう!
山口県では、速度の出し過ぎが原因と考えられる交通死亡事故が多発したことや、交通事故直前速度も全国平均を大きく上回ったことなどから、スピードダウン運動を推進し、速度の出し過ぎによる交通事故防止を呼びかけています。
こんな時には特にスピードダウン!
- 早朝・夜間、悪天候時は・・・
→ 視界が悪く、危険の発見が遅れやすい - 降雨・積雪・凍結時は・・・
→ スリップや、ハンドル等の操作ミスの原因に - 住宅や学校のそば、生活道路を通行する時は・・・
→ 車や歩行者、自転車等が飛び出すことも
次のことに気をつけて交通事故防止に努めましょう!
- 制限速度と速度メーターを確認しましょう
- 心と時間にゆとりを持ちましょう
- 周囲の車の流れに惑わされることなく、安全な速度で運転しましょう
令和7年交通安全スローガン
「運転者向け」
守ろうよ チャイルドシートで 子の未来
「歩行者・自転車向け」
危険です ながらスマホで 踏むペダル
「子供向け」
青だけど 自分の目で見て たしかめて
歩行者を交通事故から守ろう
- 道路を利用するときは
慣れた道でも油断しない
危険を予測しながら行動する
- ドライバーは
原則ハイビームで走行する
運転に集中する
- 歩行者は
反射材を活用する
安全を確認しながら道路を横断する
(編集 周南警察署)