本文
事件事故
山口県警察が取り扱った、主な事件事故の発生・検挙に関する情報を抜粋して掲載しています。
(土日祝祭日を除く日に更新します。掲載期間は1週間です。)
5月14日
〇 うそ電話詐欺事件の発生(防府署)
4月3日、防府市内の女性(40歳代)の携帯電話に「+」から始まる国際電話番号から電話があり、A社の社員をかたる男から「長野県であなた名義の携帯電話が契約されています。」「警察からあなたの携帯電話を全て止めるように言われたのですが、身に覚えがないなら、被害届を出しましょう。」などと言われた。
その後、長野県警察本部捜査第二課の○○をかたる男から「SNSで本人確認を行います。」「あなた名義の口座が事件で使われており、あなたも被疑者として捜査しなければいけないので、口座の残高を教えてください。」などと言われた。
その後、同捜査第二課の△△をかたる男から「身の潔白を証明するのに、口座内の紙幣を調査する必要があるので、お金を振り込んでください。」「お金は返すので安心してください。」などと言われ、話の内容を信じた同女性が4月9日、指定された銀行口座に現金155万円を振り込み、だまし取られたもの。
〇 窃盗事件被疑者の逮捕(光署)
東京都台東区居住の男(49歳・自称不動産業)を窃盗罪で通常逮捕。
令和6年10月20日、共謀の上、光市内の路上において、女性(30歳代)所有又は管理の現金40万1,000円及びリュック等が積載された軽四乗用車を窃取したもの。
〇 傷害事件被疑者の逮捕(防府署)
防府市居住の女(68歳・無職)を傷害罪で現行犯逮捕。
5月14日、自宅において、同居する夫(60歳代)の左大腿部外側を包丁で刺し、刺創の傷害を負わせたもの。
〇 信用毀損事件被疑者の逮捕(宇部署)
宇部市居住の男(62歳・無職)を信用毀損罪で通常逮捕。
令和6年7月頃から同年12月頃までの間、ソーシャルネットワーキングサービスに、うその事実を投稿し、不特定多数の者が閲覧できる状態に置くことにより、虚偽の風説を流布し、もって法人の信用を毀損したもの。
〇 重傷交通事故の発生(宇部署)
5月14日、宇部市大字棚井の県道において、車両単独の重傷交通事故が発生したため、同日午後10時17分から翌日午前2時3分までの間、現場を通行止めとしたもの。
〇 列車事故の発生(長府署)
5月14日、下関市長府才川2丁目の長浜上第1踏切付近において、列車と人が衝突したもの。
〇 熊の目撃情報(山口南署)
5月13日、山口市鋳銭司(扇田会館の南東方約200m)において、県道を横断する熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。
5月13日
〇 電気通信事業法違反事件被疑者の逮捕(周南署)
愛知県名古屋市居住のA男(28歳・無職)及びB男(31歳・会社員)並びに女(35歳・会社員)を電気通信事業法違反で通常逮捕。
令和5年8月頃から令和6年10月までの間、氏名不詳者らと共謀の上、総務大臣への届出をせず、B男方に電気通信設備である中継サーバを設置し、通信利用回線契約及びインターネット接続サービス利用契約を締結してインターネット接続回線を確保し、不特定多数の利用者に通信を接続させて電気通信事業を営んだもの。
〇 ストーカー行為等の規制等に関する法律違反事件被疑者の逮捕(防府署)
山口市居住の男(56歳・会社員)をストーカー行為等の規制等に関する法律違反で通常逮捕。
女性(20歳代)に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、3月7日から4月9日までの間、3回にわたり、防府市内のアパート駐車場において、同所に駐車中であった同女性所有の軽四乗用車に油をかけてみだりにうろつき、もってつきまとい等を反復して行い、ストーカー行為をしたもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(下関署)
広島県広島市居住の男(38歳・会社員)を窃盗罪で通常逮捕。
4月15日、下関市内のスーパーマーケットにおいて、替刃を窃取したもの。
〇 恐喝未遂事件被疑者の逮捕(下関署)
下関市居住の男(43歳・無職・指定暴力団七代目合田一家傘下組織組長)を恐喝未遂罪で現行犯逮捕。
5月12日、債務の担保とするため下関市内の男性(80歳代)の自動車検査証を脅し取ろうと企て、下関市内において、同男性に対し、「早う金戻せ」「金戻さんのならあんたの車をおさえるけえの」「車検証を出せ」などと申し向け、さらに翌13日、同男性方において、同男性に対し、「車検証がだめならどうするんかね」などと申し向け、身体及び財産に危害を加えるような気勢を示し、自動車検査証を脅し取ろうとしたが、同男性が警察に届け出たため、その目的を遂げなかったもの。
〇 道路交通法違反(酒気帯び運転)事件被疑者の逮捕(岩国署)
岩国市居住の男(42歳・自称建設作業員)を道路交通法違反で現行犯逮捕。
5月13日、岩国市南岩国町の市道上において、酒気を帯び、呼気1リットルにつき、0.15mg以上のアルコールを身体に保有する状態で、軽四乗用車を運転したもの。
〇 交通死亡事故の発生(防府署)
5月12日、防府市大字伊佐江において、男性(50歳代)が運転する自転車が市道沿いの用水路に転落し、同男性が死亡したもの。
〇 熊の目撃情報(下松署)
5月13日、下松市大字切山の県道付近(下松サービスエリア上り線の東方約400m)において、山の法面にいる熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。
5月12日
〇 うそ電話詐欺事件被疑者の逮捕(周南署)
京都府船井郡京丹波町居住の男(24歳・無職)を詐欺未遂罪で通常逮捕。
3月5日から同月6日にかけて、氏名不詳者らと共謀の上、他人の親族になりすまして現金をだまし取ろうと考え、氏名不詳者が大阪府内の女性(70歳代)方に息子を装って電話をかけ、「職場の女性と関係を持って、その子が妊娠してしまった。」「弁護士が入って示談することになったので、お金を貸してほしい。」「弁護士さんの息子が行くのでお金を渡してほしい。」などとうそを言い、同月6日、大阪府豊中市内の駐車場において、弁護士の息子をかたるAが、同女性から現金200万円を受け取ろうとしたが、Aが警戒中の警察官に逮捕されたため、その目的を遂げなかったもの。
〇 うそ電話詐欺事件被疑者の逮捕(宇部署)
住居不定の男(25歳・無職)を詐欺罪で通常逮捕。
3月11日、氏名不詳者らと共謀の上、金融機関職員になりすました氏名不詳者らが下関市内の女性(80歳代)方に電話をかけ、「あなたの口座のキャッシュカードが古いため、新しいカードに交換する必要があります。」「○○という職員があなたの自宅に伺います。」などとうそを言い、同日、金融機関職員の○○になりすました男が同女性方を訪れ、同女性からキャッシュカード1枚の交付を受け、だまし取ったもの。
〇 性的姿態等撮影、不同意わいせつ事件被疑者の逮捕(山口署)
周南市居住の男(35歳・会社員)を性的姿態等撮影罪及び不同意わいせつ罪で通常逮捕。
令和6年10月27日、山口市内の商業施設において、スマートフォンで女性A(10歳未満)の下着姿を写真撮影し、令和7年1月19日、山口市内の商業施設において、女性B(10歳未満)にわいせつな行為をしたもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(宇部署)
住居不定の女(68歳・無職)を窃盗罪で現行犯逮捕。
5月12日、宇部市内のコンビニエンスストアにおいて、食料品を窃取したもの。
〇 過失運転致傷及び道路交通法違反(酒気帯び運転)事件被疑者の逮捕(岩国署)
下松市居住の男(44歳・無職)を過失運転致傷及び道路交通法違反で通常逮捕。
5月12日、岩国市玖珂町の国道において、酒気を帯び、呼気1リットルにつき0.15mg以上のアルコールを身体に保有する状態で軽四乗用車を運転し、女性(70歳代)運転の普通乗用車と衝突する事故を起こし、同女性に胸骨骨折等の傷害を負わせたもの。
〇 交通事故に伴う通行止め(岩国署)
上記交通事故の発生に伴い、岩国市玖珂町の国道を5月12日、午前10時45分から午後1時21分までの間、通行止めとしたもの。
〇 熊ようの動物の目撃情報(長府署)
5月12日、下関市長府松小田西町において、雑木林にいる熊ようの動物1頭(体長約1m)が目撃されたもの。
5月9日~5月11日
(5月9日)
〇 SNS型ロマンス詐欺事件の発生(宇部署)
3月初旬頃、宇部市内の男性(40歳代)はSNSを通じてA(自称日本と外国のハーフの女性)と知り合い、やり取りしていたところ、Aから「明治4年製の金貨は数が限られており、価値が高い。」「この金貨は価値が上がり続けており、その価値は20倍になる。」などと言われ、さらにAの親族をかたるBやアナリストをかたるCからも金貨の購入を勧められた。
金貨の購入で利益が出るという話の内容を信じた同男性が3月30日から4月4日までの間、4回にわたり、指定された口座に現金250万円を振り込み、だまし取られたもの。
〇 建物火災の発生(第3報)(下関署)
5月7日に発生した建物火災について、出火日時及び焼失面積(約2100平方メートル)が判明したもの。
〇 熊の痕跡の発見(岩国署):1件
5月8日 岩国市美和町北中山(岩国警察署秋掛駐在所の南方約6km)
〇 熊の目撃情報(周南署)
5月9日、周南市大字大道理(大道理簡易郵便局の北東方約1.7km)において、国道を横断する熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。
(5月10日)
〇 熊ようの動物の目撃情報(柳井署)
5月10日、柳井市柳井(山口県柳井土木建築事務所黒杭川ダム管理所の東北東方約600m)において、県道を横切る熊ようの動物1頭(体長約50cm)が目撃されたもの。
(5月11日)
〇 うそ電話詐欺事件被疑者の逮捕(山口署)
東京都町田市居住の男(35歳・自称建設業)を詐欺罪で通常逮捕。
3月26日、氏名不詳者らと共謀の上、山口市内の男性(70歳代)が預貯金の調査名目で現金をだまし取られていたことに乗じ、さらに同男性から現金をだまし取ろうと考え、警察官や検察官になりすました氏名不詳者が同男性に対し、SNSのメッセージや音声通話で「あなたに犯罪の被害金が流れている疑いがある。」「疑いを晴らすには、口座の現金を調べる必要がある。」「財務省で現金を預かる。」旨のうそを言い、同日、財務省職員になりすました男が山口市内の路上において、同男性から現金1,900万円の交付を受け、だまし取ったもの。
〇 道路交通法違反(酒気帯び運転)事件被疑者の逮捕(柳井署)
柳井市居住の男(52歳・自称建設業)を道路交通法違反で現行犯逮捕。 5月11日、柳井市柳井の市道上において、酒気を帯び、呼気1リットルにつき、0.15mg以上のアルコールを体内に保有する状態で軽四貨物車を運転したもの。
5月8日
〇 性的姿態等撮影事件被疑者の逮捕(周南署)
周南市居住の男(42歳・自称アルバイト従業員)を性的姿態等撮影罪で現行犯逮捕。
5月8日、正当な理由がないのに、周南市内の商業施設において、手に持った撮影機能付きスマートフォンを女性が着用するワンピースの下に差し入れ、同女性が身に着けている下着をひそかに撮影したもの。
〇 窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕(山口署)
山口市居住の男(44歳・無職)を窃盗罪で現行犯逮捕。
5月8日、山口市内のスーパーマーケットにおいて、惣菜を窃取したもの。
〇 詐欺事件被疑者の逮捕(宇部署)
群馬県太田市居住の男(34歳・鉄工業)を詐欺罪で通常逮捕。
令和6年3月23日、岩国市内の路上で見ず知らずの男性(20歳代)に声をかけ、「この辺に銀行ありませんか。」「16万円を君の口座にネットバンキングで送金するから、君の口座から現金15万円を引き出して俺にくれないか。」などとうそを言い、携帯電話に振込予約画面を表示させて同男性に見せるなどした上、「今日は土曜だからお金が入らない。」「月曜になったら入金される。」などとうそを言い、現金15万円を交付させ、だまし取ったもの。
〇 道路交通法違反(無免許運転)事件被疑者の逮捕(高速道路交通警察隊)
自称岡山県岡山市居住の男(20歳・短大生)を道路交通法違反で通常逮捕。
5月8日、公安委員会の運転免許を受けないで、美祢市秋芳町岩永下郷の中国縦貫自動車道下りにおいて、軽四乗用車を運転したもの。
〇 小学生が関与する交通事故の発生(長府署)
5月8日、下関市長府亀の甲の小学校敷地内において、同敷地内を走行中の女性(40歳代)運転の普通乗用車と歩行者の男性(10歳未満)が衝突し、同男性が肋骨骨折等の重傷を負ったもの。
〇 熊の目撃情報(岩国署)
5月7日、岩国市美和町生見の休耕田(岩国警察署美和駐在所の北西方約1.3km)において、熊1頭(体長約1m)が目撃されたもの。