ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道発表 > 令和7年度防災体験学習講座(学校を活用した人命救助訓練)の実施について

本文

令和7年度防災体験学習講座(学校を活用した人命救助訓練)の実施について

ページ番号:0316299 更新日:2025年8月20日更新

令和7年度防災体験学習講座(学校を活用した人命救助訓練)の実施について

 

 県では、今年度から新たに小学生を対象として、生命の大切さや早期避難の重要性を理解していただくため、子どもたちが生活する学校を活用した人命救助訓練を下記のとおり実施しますのでお知らせします。

 

 

1 目的

  子どもたちが生活する日常の場面を活用して、消防・警察が連携した実践的な救助訓練等を実施し、生命の大切さや早期避難の重要性など、防災意識の向上を図る。

 

2 実施内容

・校舎や体育館を活用して、消防又び警察職員が連携し、「災害発生により逃げ遅れた児童や教職員が発生した」という想定のもと、人命救助を行う。

 (児童や教職員は消防等が実施する訓練の様子を側で見学する。)

・救助訓練後、児童に県内の過去の災害などを紹介するとともに、避難経路の確認や避難所生活の留意点など、災害に備えることの重要性を伝える。

 

 <実施イメージ>

人命救助1 (その他:118KB)人命救助3 (その他:26KB)人命救助2 (その他:70KB)

 

3 実施校及び実施日時等

 

 

訓練実施日時

実施校

訓練参加

児童数

訓練実施機関

9月6日(土曜日)

10時00分から10時50分

柳井市立柳北小学校

(柳井市柳井5025)

全校

47人

・柳井地区広域消防組合

・柳井警察署

10月29日(水曜日)

9時25分から10時45分

光市立上島田小学校

(光市上島田3丁目9-1)

全校

69人

・光地区消防組合消防本部

・光警察署

11月21日(金曜日)

9時40分から11時00分

周南市立沼城小学校

(周南市須々万本郷514)

全校

173人

・周南市消防本部

・周南警察署

1月16日(金曜日)

9時20分から10時50分

宇部市立小野小学校

(宇部市小野8317-2)

全校

23人

・宇部・山陽小野田消防局

・宇部警察署

2月26日(木曜日)

10時30分から11時30分

山口市立名田島小学校

(山口市名田島1538-2)

全校

32人

・県警本部機動隊

・山口南警察署